
☆安心の調整後発送☆ |
通信販売でお求めの際は、すべて検品・調整後に発送致しますので、届いてすぐに演奏していただけます。厳重・丁寧な梱包で、保険付での配送になりますので、安心してお求めください。 |
バセット・クラリネット(A管)およびバセットホルン(F管)は、歴史的に残る名クラリネット奏者アントン・シュタットラーによって1765年頃に最初に着想されました。これらの楽器の低音域の魅力にひかれていたシュタットラーは友人である大作曲家ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルトに彼の作品のいくつかにこれらの楽器を使うことをすすめ、その結果バセット・クラリネットのためにK.622などの偉大なコンチェルトが誕生したのでした。
これらの楽器は、近年までほとんど忘れられていましたが、今日ではふたたびソロや室内楽、管弦楽の中で広く使用されるようになりました。
これらの楽器が再認識された時、ルブランはすぐ現代のクラリネットのイントネーションおよび操作性を備えたバセット・モデルを設計しました。そしてボア、キーの配置、トーン・ホールの配列に注意を払ったことで、現代のクラリネットと同様の正確なイントネーション、優れたレスポンス等を得ることができました。
315Sは豊かな音色の美しさゆえ、永きにわたって世界中のクラリネット奏者からその魅力を認められてきたバセットホルンです。
吹奏感とレスポンスの素晴らしさはソプラノ・クラリネット同様ですが、さらにオペラ歌手のような深い表現力が加わっている事を実感されるでしょう。
Basset Horn 315S
調子:F
管体:グラナディラ
キー:シルバープレート
バネ:ステンレス平バネ、ブルースチール針バネ
マウスピース:ルブラン社製
こちらの商品はお取り寄せとなります。メーカー在庫切れ等の場合、お届けまでお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。納期等詳細はお気軽にお問い合わせください。
【中古】Crews Maniac Sound クルーズマニアックサウンド / G.O.D Genius Over Drive 【福岡パルコ店】